歌舞伎町チームのおそうじ日記

KABUKICHO osouji nikki

9月17日 歌舞伎町お掃除

2024.09.17 tue 歌舞伎町チーム
58人 / 12袋
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちはこんばんは!
新宿ご当地サッカーチーム「クリアソン新宿」でインターンをしております、かいたつがお届けいたします。

本日も歌舞伎町をお掃除しました!

本日は、58名もの方が参加してくれました!
今回はホストクラブのゴミ拾いボランティア組織「夜鳥の界」の方にも参加していただきました!

いきなりですが、、、、
最近、SNSを見ていて、印象に残った話がありました。

それは、
なぜ人々は「東京」に住むのか?という話でした。

この話をしていたのは、キングコングの西野さんで、彼の回答は自分にとって非常に納得感があったので勝手に共有させてもらいます(笑)

確かに東京って、他の場所と比べて便利な分、家賃高いし、危険も潜んでいるし、清潔とは言いにくい場所ですよね、、、

では、、、
なぜ「東京」に住むのか?

答え.才能との距離を買っているから

キングコング西野さんの答えはこれでした。

東京は日本の中枢、その分様々な人が集まるし、優秀な人々が集まる。
我々は、その人々と近く、その距離を買っているんだとのこと。

納得でしかないですね、、、

それこそ、私たちが所属するグリーンバード歌舞伎町チームは東京を代表する都市
「新宿」の中にあります。新宿には性別、人種、国籍を超えてたくさんの方がいます。

そのような人々とグリーンバードを通じて交流することで、
新たな知識だったり、興味関心事が増えていくと思います。

才能、いわば様々な人と交流する距離が近いグリーンバード歌舞伎町チームって
素敵な場所ですよね!!

何を言っているんだという感じですが、また語ってるよくらいで流しておいてください(笑)


そして、グリーンバード歌舞伎町チーム。2006年8月6日に発足。あれから通算累計361回、累計参加者数9,480名(2006/8/6~2024/9/17)今年18歳になりました!
11月19日(火)16時ごろからゴミ拾いをして18時くらいからホストクラブでパーティという案で企画中とのことです!!

詳細が決まり次第またご連絡します!!!


てなわけで、次回の歌舞伎町お掃除は、10月1日(火)19:00〜!

お手数ですが、参加日ごとに参加登録が必要となっています。
今回参加された方も、また参加したい場合はフォームからご登録を!
https://form.run/@greenbird-kabukicho