今年ラストのおそうじは日曜昼前そうじでした。
しかもクリスマスイブ。
集合場所に向かう時もなんだかいつも以上にウキウキします。
日曜昼間そうじは、佐賀市天神のどんどんどんの森をぐるっと一周のコースです。
一年の終わりにいつものみんなと会えるのは幸せな事だなぁと思います。
寒いのに、心はあったかい感じ。
落ち葉を踏むかさかさ音を楽しみながら進みます。
花壇にSAGA2024の札。
来年2024はこれまでの国体が国スポに名前が変わります。
その名称変更の初めての大会が佐賀で開催されます。
佐賀では国スポをSAGA2024と呼んでます。
いろんなところで見るのですっかりお馴染みになりました。
スポーツを通してどんな出会いがあるのか楽しみです。
バードでも何かしたいなぁ。
そんな夢も一つ増えた今年ラストのおそうじでした。
おそうじの後、ひろさんからご自身の軽トラに集合!の掛け声。
お野菜農家のひろさんが、またまたたくさんのお野菜を持ってきてくれました。
中には白石レンコンも!
もちもちでおいしい白石レンコン。
お正月には欠かせない食材なので、みんな大喜び。
ありがとうひろさん。
そしてクリスマスイブにおそうじを一緒にしてくれた皆さんもありがとうございました。
今年もとっても楽しかったです。
ではではどうぞ良いお年をお迎えください。